aboutsummaryrefslogtreecommitdiff
path: root/nls/ja_JP/Translation.m
diff options
context:
space:
mode:
Diffstat (limited to 'nls/ja_JP/Translation.m')
-rw-r--r--nls/ja_JP/Translation.m160
1 files changed, 80 insertions, 80 deletions
diff --git a/nls/ja_JP/Translation.m b/nls/ja_JP/Translation.m
index 6e30a69..f185881 100644
--- a/nls/ja_JP/Translation.m
+++ b/nls/ja_JP/Translation.m
@@ -1,115 +1,115 @@
1$ codeset=eucJP 1$ codeset=eucJP
2 2
3$set 0x1 #Align 3$set 1 #Align
4 4
50x1 下側-中央 51 下側-中央
60x2 下側-左 62 下側-左
70x3 下側-右 73 下側-右
80x4 水平(H) 84 水平(H)
90x6 左側-下 96 左側-下
100x7 左側-中央 107 左側-中央
110x8 左側-上 118 左側-上
120xb 右側-下 1211 右側-下
130xc 右側-中央 1312 右側-中央
140xd 右側-上 1413 右側-上
150xe 上側-中央 1514 上側-中央
160xf 上側-左 1615 上側-左
170x10 上側-右 1716 上側-右
180x11 垂直(V) 1817 垂直(V)
19 19
20$set 0x2 #BaseDisplay 20$set 2 #BaseDisplay
21 21
22 22
23$set 0x3 #Common 23$set 3 #Common
24 24
250x2 自動的に隠す 252 自動的に隠す
26 26
27$set 0x4 #Configmenu 27$set 4 #Configmenu
28 28
290x1 アンチエイリアス 291 アンチエイリアス
300x2 フォーカスを当てたときに最前面に移動 302 フォーカスを当てたときに最前面に移動
310x4 クリックでフォーカス 314 クリックでフォーカス
320x7 ワークスペース移動時に最後のウィンドウにフォーカス 327 ワークスペース移動時に最後のウィンドウにフォーカス
330x8 フォーカスモデル 338 フォーカスモデル
340x9 新規ウィンドウにフォーカス 349 新規ウィンドウにフォーカス
350xa 完全最大化(タスクバー無視) 3510 完全最大化(タスクバー無視)
360xb 画像ディザ 3611 画像ディザ
370xc ウィンドウの内容を表示したまま移動 3712 ウィンドウの内容を表示したまま移動
380xd カーソルオーバーでフォーカス(SemiSloppy) 3813 カーソルオーバーでフォーカス(SemiSloppy)
390xe カーソルオーバーでフォーカス 3914 カーソルオーバーでフォーカス
400xf ウィンドウドラッグでワークスペースを移動 4015 ウィンドウドラッグでワークスペースを移動
41 41
42$set 0x5 #Ewmh 42$set 5 #Ewmh
43 43
44 44
45$set 0x6 #FbTkError 45$set 6 #FbTkError
46 46
47 47
48$set 0x7 #Fluxbox 48$set 7 #Fluxbox
49 49
50 50
51$set 0x8 #Gnome 51$set 8 #Gnome
52 52
53 53
54$set 0x9 #Keys 54$set 9 #Keys
55 55
56 56
57$set 0xa #Menu 57$set 10 #Menu
58 58
590x3 終了 593 終了
600x4 アイコン 604 アイコン
610x7 配置 617 配置
620x9 再起動 629 再起動
630xa Xたーむ 6310 Xたーむ
64 64
65$set 0xb #Remember 65$set 11 #Remember
66 66
67 67
68$set 0xc #Screen 68$set 12 #Screen
69 69
700x2 幅: %4d x 高: %4d 702 幅: %4d x 高: %4d
710x3 幅: 0000 x 高: 0000 713 幅: 0000 x 高: 0000
720x5 X: %4d x Y: %4d 725 X: %4d x Y: %4d
730x6 0: 0000 x 0: 0000 736 0: 0000 x 0: 0000
74 74
75$set 0xd #Slit 75$set 13 #Slit
76 76
770x4 Slit の方向 774 Slit の方向
780x7 Slit の配置 787 Slit の配置
790x8 Slit 798 Slit
80 80
81$set 0xe #Toolbar 81$set 14 #Toolbar
82 82
830x1 現在のワークスペース名を編集 831 現在のワークスペース名を編集
840xa ツールバーの配置 8410 ツールバーの配置
850xb ツールバー 8511 ツールバー
86 86
87$set 0xf #Window 87$set 15 #Window
88 88
890x1 名前なし 891 名前なし
90 90
91$set 0x10 #Windowmenu 91$set 16 #Windowmenu
92 92
930x1 閉じる 931 閉じる
940x2 アイコン化(タイトルバーに格納) 942 アイコン化(タイトルバーに格納)
950x4 最背面に持っていく 954 最背面に持っていく
960x5 最大化 965 最大化
970x6 最前面に持ってくる 976 最前面に持ってくる
980x7 送る ... 987 送る ...
990x8 バーに格納 998 バーに格納
1000x9 すべてのワークスペースで表示 1009 すべてのワークスペースで表示
101 101
102$set 0x11 #Workspace 102$set 17 #Workspace
103 103
1040x1 ワークスペース %d 1041 ワークスペース %d
1050x2 ワークスペース 1052 ワークスペース
1060x3 新規ワークスペース作成 1063 新規ワークスペース作成
1070x4 末尾のワークスペースを削除 1074 末尾のワークスペースを削除
108 108
109$set 0x12 #bsetroot 109$set 18 #bsetroot
110 110
1110x1 %s: error: 次の中から一つを選択しなければなりません: -solid, -mod, -gradient\n 1111 %s: error: 次の中から一つを選択しなければなりません: -solid, -mod, -gradient\n
1120x3 %s 2.0: (c) 1997-2000 Brad Hughes\n\n\ 1123 %s 2.0: (c) 1997-2000 Brad Hughes\n\n\
113-display <string> 指定ディスプレイに接続\n\ 113-display <string> 指定ディスプレイに接続\n\
114-mod <x> <y> 格子のパターン間隔\n\ 114-mod <x> <y> 格子のパターン間隔\n\
115-foreground, -fg <color> 格子模様の前景色\n\ 115-foreground, -fg <color> 格子模様の前景色\n\
@@ -120,11 +120,11 @@ $set 0x12 #bsetroot
120-solid <color> 単色\n\n\ 120-solid <color> 単色\n\n\
121-help このヘルプを表示して終了\n 121-help このヘルプを表示して終了\n
122 122
123$set 0x13 #main 123$set 19 #main
124 124
1250x1 error: '-display' オプションは引数を必要とします\n 1251 error: '-display' オプションは引数を必要とします\n
1260xb error: '-rc' オプションは引数を必要とします\n 12611 error: '-rc' オプションは引数を必要とします\n
1270xc Fluxbox %s: (c) %s Henrik Kinnunen\n\n\ 12712 Fluxbox %s: (c) %s Henrik Kinnunen\n\n\
128-display <string>\t\t 指定ディスプレイに接続.\n\ 128-display <string>\t\t 指定ディスプレイに接続.\n\
129-rc <string>\t\t\t 代わりのリソースファイルを使用.\n\ 129-rc <string>\t\t\t 代わりのリソースファイルを使用.\n\
130-version\t\t\t バージョン情報を表示して終了.\n\ 130-version\t\t\t バージョン情報を表示して終了.\n\
@@ -132,5 +132,5 @@ $set 0x13 #main
132-log <filename>\t\t\tlog output to file.\n\ 132-log <filename>\t\t\tlog output to file.\n\
133-help\t\t\t\t このヘルプを表示して終了.\n\n 133-help\t\t\t\t このヘルプを表示して終了.\n\n
134 134
135$set 0xd #mainWarnDisplay 135$set 13 #mainWarnDisplay
136 136